- 日程、日数
-
2026年10月後半予定
- 国名
-
マダガスカル
- 料金
-
2週間程度
- 集合・解散場所
-
アンタナナリボ・イヴァトゥ国際空港
- 現地の交通機関
-
専用車、国内線
- 含まれているもの
-
交通機関、国内線、宿泊費、ガイド、水、食事、お食事の際のチップなどツアーに必要なもの
- 含まれていないもの
-
お一人部屋代金、集合場所まで・以降の国際線、水以外のお飲み物、ランドリー、海外旅行保険など
- 宿泊施設のレベル
- 催行人数
-
最小催行人数4名、最大7名
- 体力レベル
- その他
-
現在、仮申し込み受付中です。お申込順に正式な日程が完成しましたらご連絡いたします。連続しての参加も可能なコースも発表予定です。
- 催行状況
-
受付中(残席少な目)
- 見どころ①
-
独自の生態系を持つマダガスカルで、それぞれの進化を辿った生き物たち。生息するの約50%が固有種とも言われるその独特さは世界でもここだけです。

ニセタイヨウチョウ 
ルリガシラハシリブッポウソウ 
オオブッポウソウ 
マダガスカルヒメショウビン 
マダガスカルルリバト 
キエリヨタカ 
オオハシナガモズ 
ハシリジカッコウ 
ビロードミヤマヤイロチョウ 
ウロコジブッポウソウ 
トロトロカコノハズク 
マダガスカルオウチュウ 
マダガスカルクイナ 
マダガスカルヨタカ 
マダガスカルカッコウダカ 
オナガジブッポウソウ - 見どころ②
-
観察は鳥だけでなく、キツネザルの仲間、ヤモリの仲間などマダガスカルらしい生き物たちの観察も欠かせません。運が良ければ、世界一小さなサルの仲間・ネズミキツネザルなんかも観察できるかも。

キンイロジェントルキツネザル 
マダガスカルジャコウネコ 
オショネシカメレオン 
エダハヘラオヤモリ -
- 見どころ③
-
マダガスカルは、地域によって様々な文化が広がっています。東部の熱帯雨林と南西部の半砂漠をお楽しみいただきます。

お土産屋さん 
金の採掘 
バオバブ 
お土産を売っています 
モザンビーク海峡 
牛飼い





















































