ブログ– category –
-
より良いハーピングのため、両生類・爬虫類を知る②
餌を食べる。繁殖する。すべての行動に意味があります。 エネルギー資源の保存 命の源であるエネルギー資源の保存は爬虫類・両生類の活動すべての側面に関連しています。すべての移動・行動にはカロリーが消費されるため、すべての活動は目的を持って行わ... -
より良いハーピングのため、両生類・爬虫類を知る①
せっかく夜な夜な歩くのであれば、なるべく高い確率で観察したいです 爬虫類・両生類の性質 多くの場合、爬虫類・両生類を見つけるには、たとえ詳しい知識がなくとも出会うことは可能です。暖かい時期に、近くの田んぼや小川などの水辺訪れれば、カエル、... -
ハーピング(爬虫類・両生類探し)の持ち物
本日は、ハーピングが好きすぎる私が生き物を探しに出かける際のオススメの持ち物についてご紹介です!遥々遠くまで憧れの生き物に会うためにやってきたのに持ち物のせいで楽しめなかったということが無いようにしたいですよね。今回は、私の愛用商品など... -
ヘビに噛まれたら。予防と対処法
南アフリカでのトランジット中に手に入れた「Snakes and snake bite in Southern Africa」をもとに、もしヘビに噛まれた場合、噛まれないための効果的な対策についてお伝えします。 Snakes and snake bite in Southern Africa 野生で毒ヘビ、まして人間に... -
【大蛇専用】スネークフック新登場!
こんにちは、皆さん!お待たせしました!私たちが自信を持ってご紹介するのは、これまでの人生で一番頑丈なスネークフックです。アミメニシキヘビ、ブラッドパイソン、アナコンダなど、大蛇を飼育されている方々にとって必見の逸品です!そして、その頑丈... -
双眼鏡で肩が凝る、重たいと感じる、ぶらついて邪魔な方へ
普段双眼鏡をしていて、重さで肩が凝る方や撮影をしていているとブラつき邪魔だと感じる方に向けてその解決策をお伝えさせていただきます。 【解決策その①: ハーネスを買う】 双眼鏡用のハーネスは、体に密着する上に肩ではなく背中で双眼鏡の重さを支える... -
旅行会社「元社員」が実践する航空券を安く買う方法
誰もが願う安い航空券。今回は、旅行会社で働いた経験もある私が旅行のプロたちに教えていただいた航空券をなるべく安く買う方法を紹介します! 火曜日に買う なぜか火曜日が平均すると安いそうです 今までの経験上、なぜか火曜日に買うのが一番安いそうで... -
【新商品のご紹介】大容量エコボトル入荷しました!
ハーピングやサファリなど自然観察に欠かせない水分補給。一日お出かけしても安心の大容量907ml(32oz)で登場です。 アウトドア エコボトル(約1L) 送料無料商品¥3,300 税込 大きな口で洗いやすく、二重真空構造のため冷たい&温かい水の温度も... -
アースカラーとは 動物観察に好まれるわけ
動物観察や野鳥観察ツアーに参加する際、「アースカラーの服装で参加してください」という案内を見たことがある方も多いのではないでしょうか。今回は、なぜアースカラーが推奨されるのか、そしてその色が観察においてどれほど重要なのかを、私たちの視点... -
爬虫類と両生類の違い&共通点
爬虫類と両生類は、全く違う生き物でありながら多くの爬虫類ファンは両生類も好きであるなど共通の魅力を持ち合わせているため、ふとわからなくなってしまうこともあるかと思います。そこで、今回は両者の違いを確認していきたいと思います! 卵に殻がある...