Wataru HIMENO– Author –

姫野 航(ひめの わたる) 1995年8月8日生まれ。
幼少期より、虫取りに没頭し中でも大物であったカナヘビみ魅了され、爬虫類・両生類が大好きに。大学卒業後は南米エクアドルでボランティア活動に従事し、ハーピングという言葉に出会う。帰国後は、旅行会社に勤務しハーピングを普及すると共に、個人でWildHerpingというブログを始める。旅行会社を退職後は、環境保護活動を促進するためWildHerping&Co.を設立し、自然と生き物の保護に取り組む。
-
ハーピング(両生類・爬虫類探し)の服装
今回は、ハーピングに出かける際にお勧めの服装について、お仕事でもハーピングをしている私のオススメをご紹介させていただきます。これを着れば生き物が見られるようになる訳ではありませんが、小さな工夫の繰り返しで生き物に出会える確率を上げること... -
ハーピングとは|世界中の両生類・爬虫類を探そう!
コモド国立公園で観察したトッケイヤモリ(英名:Tokay gecko、学名:Gekko gecko) ハーピングの意味 ハーピング(英語:Herping)とは、爬虫類や両生類を探して観察・撮影するアウトドア活動のことです。語源は「Herpetology(爬虫類両生類学)」に由来... -
ヘビの探し方7選|ハーピング中に成功率を上げるコツは?
爬虫類・両生類探し(ハーピング)中、ヘビとの遭遇はもっとも盛り上がる瞬間の一つです。せっかく探しに行くなら、高い確率で見つけられるようになるとその喜びも倍増します。今回は、世界中のガイド仲間に教えていただいた「ヘビを探す7つのコツ」をかい...