MENU
  • ホーム
  • WildHerping&Co.とは
  • フィールドワーク
  • 観察レポート
  • ブログ
  • 通販ショップ
    • スネークフック
    • フィールドギア
    • ウエア
    • その他
  • お問い合わせ
  • English
WildHerping
  • WildHerping&Co.とは
  • フィールドワーク
  • 観察レポート
  • ブログ
  • 通販ショップ
    • スネークフック(Snakehook)
    • フィールドギア(Field Gear)
    • ウエア(Wear)
    • その他(Others)
  • お問い合わせ
  • English
WildHerping
  • WildHerping&Co.とは
  • フィールドワーク
  • 観察レポート
  • ブログ
  • 通販ショップ
    • スネークフック(Snakehook)
    • フィールドギア(Field Gear)
    • ウエア(Wear)
    • その他(Others)
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 観察レポート
  3. バードウオッチング
  4. イルカとグンカンドリの共生|エクアドルワイルドライフ

イルカとグンカンドリの共生|エクアドルワイルドライフ

2025 1/30
バードウオッチング 哺乳類
2024年3月1日2025年1月30日
Wataru HIMENO

エクアドル(Ecuador)最大の都市・グアヤキル(Guayaquil)から車で数時間のところには、イルカ(Dolphin)が観察できる港があります。地元の漁師さんにお願いし出航です。現地在住の大先輩に連れて行っていただいた時の写真です。

イルカとグンカンドリ

出航して、数十分すぐにイルカの群れに出会いました。周辺には、グンカンドリ(Frigate bird)もたくさん飛んでおりイルカに水中から追い込まれた魚たちを水面で狙っています。
周辺は工業地帯で、たくさんの人工物がある中でイルカたちが優雅に狩をする姿には感動でした。

魚を捕らえた瞬間!
工業地帯に生息するイルカです
常に一緒に行動していました。上からも下からも狙われ続ける魚の人生は大変です。。。

この日は、在住されている大先輩も驚くほどの素晴らしい観察となりました。

バードウオッチング 哺乳類
  • より良いハーピングのため、両生類・爬虫類を知る③
  • 新種!ヤンバルトカゲモドキが記載されました!

関連記事

  • 世界で唯一の夜行性真猿 ― ヨザルの知られざる生態
  • 地面に暮らす、ちょっと変わったフクロウを探して
  • ジェフロイタマリン|小さくカラフルなサル
  • エクアドル・アマゾンに棲む!小さなサルたち4種
  • 野生のオウギワシを観察する方法
  • アマゾンのピカチュウ?!オボロテンニョゲラの探し方
  • パナマで観察したマイコドリの仲間
  • コハチクイモドキ|世界最小のハチクイモドキ
最近の投稿
  • アマゾンで最も恐れられる生き物――カイサカとは?
  • 世界最大の両生類・オオサンショウウオの探し方
  • 世界で唯一の夜行性真猿 ― ヨザルの知られざる生態
  • 地面に暮らす、ちょっと変わったフクロウを探して
  • ジェフロイタマリン|小さくカラフルなサル
カテゴリー
  • その他
  • ハーピング
  • バードウオッチング
  • フィールドワーク
  • ブログ
  • 哺乳類
  • 商品紹介
  • 虫
  • 観察レポート

Office Address:
No. 8, Naradhiwas Rajanagarindra Road,
Yan Nawa Sub-district, Sathorn District,
PMB 500, Bangkok 10120, Thailand

  • WildHerping&Co.とは
  • フィールドワーク
  • 観察レポート
  • ブログ
  • 通販ショップ
    • スネークフック(Snakehook)
    • フィールドギア(Field Gear)
    • ウエア(Wear)
    • その他(Others)
  • お問い合わせ

お問い合わせ

プライバシポリシー

facebookアイコンXアイコンinstagramアイコン

© WildHerping.All rights reserved.