MENU
  • ホーム
  • WildHerping&Co.とは
  • フィールドワーク
  • 観察レポート
  • ブログ
  • 通販ショップ
    • スネークフック
    • フィールドギア
    • ウエア
    • その他
  • お問い合わせ
  • English
WildHerping
  • WildHerping&Co.とは
  • フィールドワーク
  • 観察レポート
  • ブログ
  • 通販ショップ
    • スネークフック(Snakehook)
    • フィールドギア(Field Gear)
    • ウエア(Wear)
    • その他(Others)
  • お問い合わせ
  • English
WildHerping
  • WildHerping&Co.とは
  • フィールドワーク
  • 観察レポート
  • ブログ
  • 通販ショップ
    • スネークフック(Snakehook)
    • フィールドギア(Field Gear)
    • ウエア(Wear)
    • その他(Others)
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. ハーピング(爬虫類・両生類探し)の持ち物

ハーピング(爬虫類・両生類探し)の持ち物

2024 12/27
ブログ
2024年2月1日2024年12月27日
Wataru HIMENO

本日は、ハーピングが好きすぎる私が生き物を探しに出かける際のオススメの持ち物についてご紹介です!遥々遠くまで憧れの生き物に会うためにやってきたのに持ち物のせいで楽しめなかったということが無いようにしたいですよね。今回は、私の愛用商品なども含めて紹介いたします!

水筒

ハーピングのみならず全ての自然観察で一番大切な持ち物は水筒です。現地で水を買えるところもありますが、せっかく自然を楽しみにいくハーピングではなるべくエコに旅できるように水筒を持っていきましょう。大きすぎると重たくなるデメリットもありますが、ハーピングは夕方から気づいたら深夜まで活動することも多いため1Lほどの水を持ち歩けるものがオススメです。「ハーピングの服装編」でもご紹介しましたがハーピングようの水筒をお探しの際は色にも気をつけて選んでみてください!

アウトドア エコボトル(約1L) 送料無料商品
¥3,300 税込




雨具

爬虫類・両生類は、体が大きく無いため、体の表面積に対して体積が小さい傾向にあります。そのため、体の水分を失いやすく多くの爬虫類・両生類が生息する地域は水分の多い地域です。そのような地域ではわざわざ雨季に出向くことも多いかと思います。遥々、ハーピングにおでかけし雨のせいで体力を奪われて観察時間を短縮することにならないように雨具は必ず持ち歩きましょう。

スネークフック

「スネークフックとは?」でも紹介しましたが、ヘビを扱うためだけではなく岩の隙間に隠れた生き物や、石や倒木の下などを確認する際にも重宝するスネークフックはハーピングの必需品です。遠くから生き物観察に出かけるのですからそのチャンスを最大限に活用できるようにスネークフックを持っていきましょう!

スネークフックはヘビに出会いたい方の必需品です!

防水ヘッドライト

たとえ夜の観察の予定がなくてもいつもカバンのポケットに入れておくのをお勧めします。ハーピングの際は、岩の隙間や洞窟、木のウロなど暗くなっている場所を探すことも多いです。私は、たまたまヘッドライトで中を確認した木のウロでカエルが繁殖しているのを発見したことがあります。真っ暗なのでライトがなければ絶対に見つけることができませんでした。

明るさの目安としては、通常使用時で600ルーメン、撮影時は1000ルーメンほどの明るさが必要です。

またヘッドライトは、実際に持っていく前にどのくらいの時間使用できるか必ず確認しましょう。日没が19時だとして長い時で朝の2時ごろまでハーピングに出かけるとすると7時間はヘッドライトを使用することになります。夜のジャングルでヘッドライトが切れてしまうほど恐ろしいことはありません。

ちなみに私のおすすめは下記の商品です。2晩ほどは問題なく使用できますし、明るく撮影や生き物を探すのに最適です。重すぎずコンパクトで防水なところも気に入っています。移動やキャンプが続いて充電できない日もありますので予備の電池も常に持ち歩いています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レッドレンザー Ledlenser H7R Core 502122
価格:11,120円(税込、送料無料) (2024/2/1時点)

楽天で購入


またハーピング中は、突然現れたヘビなどにも対応できるように必ずヘッドライトにしてください。手持ちのライトでは、スネークフック片手にライト片手になりせっかくのチャンスでカメラなどを使えなくなってしまいます。

防水リュック

先ほど述べた通り、雨の多い地域に行くことが多いハーピング。カメラや貴重品など安心できるので、カバン選びに迷ったら絶対に防水のリュックをお勧めします。カメラバッグと迷う方も多いかと思いますが、カメラバッグはカメラの保護という意味では最高ですが、その分重く体力を消耗します。1日の時間と体力は限られますのでその全てをより多くの生き物に出会うために使えるように、ご自身の体力と相談してみてください。ハーピングに最適なのは、スネークフックや雨具など全てをカバンにしまって身軽に動けるようになることです。自分が理想だと思うカバンも販売しておりますので良ければ見てみてください!

【超軽量】完全防水リュック 45L
¥6,800 税込

長靴

長靴があると、靴が汚れたく無いなーと思うような少しぬかるんだ場所や藪の中でもズカズカ歩くことができます。余計なことを考えずに済むので私は完全に長靴派です。重たくて嵩張るので嫌な方も多いかと思いますが、私は下記のものを購入してからそのストレスはほぼ無くなりました。高いですが、気に入らないものを繰り返し買うより今のところ安くついているはずです。。。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コロンビア メンズ レディース 長靴 軽い 滑らない 雨 雪 キャンプ 雨の日 農作業 災害時 レインブーツ ラディ リーフ Columbia YU0385 010 371
価格:5,544円(税込、送料別) (2024/2/1時点)

楽天で購入

帽子

当たり前ですが、日差し対策だけでなく自然界で目立つ人間の肌を隠す意味でも迷彩や黒色の目立たない色合いの帽子の着用がお勧めです。

カメラ/スマホ

小さな生き物たちをしっかり撮影するにはマクロレンズがお勧めです。また、夜間の撮影となることも多いのでストロボなどの機材も使い慣れたものを準備しましょう。また、スマホはメモを取ったり証拠写真の撮影などもできるためこちらも必須アイテムですね!

まとめ

以上、私なりにハーピングの必需品をまとめてみました!色々書きましたが、一番大事なのは限られた体力と時間をなるべくハーピングに使うことでより多くの生き物に出会えるようになることだと思います。探す生き物の種類や環境によっても上記の持ち物は変わってきます。出発前には、天候なども調べて入念に準備してご出発くださいね!せっかく、生き物に出会うために訪れる外出先でより楽しめるように、工夫してみてください!アドバイスなどありましたらコメントなどいただけますと嬉しいです!

オンラインショップは画像をクリック!
ブログ
  • オレンジ色のハブ!サキシマハブ|石垣島ハーピング
  • より良いハーピングのため、両生類・爬虫類を知る①

関連記事

  • 世界カエルの日とは(World’s frog day)
  • エコツーリズムとは?生き物を守ること
  • もっと見つかる!ハーピングで爬虫類・両生類に出会うテクニック
  • PoisonとVenomの違い:ハーピング基礎知識
  • ハーピングを次世代に伝えるために私たちができること
  • 世界ヘビの日(World snake day)とは?
  • ヘビとトカゲの違いとは?
  • 英語で「動物の群れ」は何と言う?覚えておきたい名前の一覧!
最近の投稿
  • アマゾンで最も恐れられる生き物――カイサカとは?
  • 世界最大の両生類・オオサンショウウオの探し方
  • 世界で唯一の夜行性真猿 ― ヨザルの知られざる生態
  • 地面に暮らす、ちょっと変わったフクロウを探して
  • ジェフロイタマリン|小さくカラフルなサル
カテゴリー
  • その他
  • ハーピング
  • バードウオッチング
  • フィールドワーク
  • ブログ
  • 哺乳類
  • 商品紹介
  • 虫
  • 観察レポート

Office Address:
No. 8, Naradhiwas Rajanagarindra Road,
Yan Nawa Sub-district, Sathorn District,
PMB 500, Bangkok 10120, Thailand

  • WildHerping&Co.とは
  • フィールドワーク
  • 観察レポート
  • ブログ
  • 通販ショップ
    • スネークフック(Snakehook)
    • フィールドギア(Field Gear)
    • ウエア(Wear)
    • その他(Others)
  • お問い合わせ

お問い合わせ

プライバシポリシー

facebookアイコンXアイコンinstagramアイコン

© WildHerping.All rights reserved.